TOMB RAIDER III
STILL RUNNING LARA CROFT
最初に・・・
今回のレベルのベースになっているレベルは、レベル制作から数年遠ざかった後、復帰第一作
として制作したミニレベル『He's Back Again』でした。
ですから問題点も多かったのですが、レベル制作の勘を取り戻した今なら、その問題点を
修正できると考えたのです。
そしてできたのが前作『He's Back Again & Again』でした。
自分としては『エンディングの向こう側』に行くことなども含めて、割と満足した出来に仕上
がったと思ったのですが、海外ではバギーコースが思いの外不評で(^o^A;、難しすぎて先に
進めないといった声も聞かれたようです。
そこで、これまでゴールまで非セーブだったバギーコースに二箇所セーブポイントを設置し、
それだけでは何ですので(笑)、更にルームを追加した結果、ほぼ正規レベルに遜色ない
長さになりました(全シークレット及びアイテム取得してのクリアは30分程度かかります)。
これに伴い、前回から若干変更を加えた部分もありますので、前回とは別のアプローチが
必要な場合もあります。また、じいが何故ララの先回りができたのか、そのルートも今回
明らかになっています。
データの扱い方
以下の作業をする前に、必ずTomb Raider IIIデモの
データをバックアップしておいて下さい。
例えば、dataフォルダ内のTombPC.datをTombPC2.datに、pixフォルダをpix2に変えるとか。
但し、オリジナルフォルダ内のデータのいくつかは引き続き必要ですので、
バックアップしたデータをどこかに移動しつつ、オリジナルフォルダ及び
そのデータはそのままにした上で、今回のデータを上書き保存して下さい。
もし、Tomb Raider IIIのPC版CD-ROMをお持ちの場合は、
ROM内のsoundフォルダをコピーして、デモフォルダに
貼り付けて下さい。シークレット音等が聞こえるようになります。
但し、なくてもプレイできます。
'He's Always Beside You.. -The Labyrinth of Fake End-' Info.
1. このレベルには、Dxtre3d2.0Revision2, fexmerger, fexinspect, TrViewer,
Jack, soundjack, TRScripter を使用しています。
2. このレベルでは、三つのフェイク・エンディングが含まれていて、その内の
二つについては、正規ルートには戻れない設定になっています。
ですが、是非その二つのエンディングも見て欲しいと思っています。
3. シークレットは全部で6つです。全獲得を目指してください。
4. ノーダメージクリアが可能となっています。是非挑戦してみてください。
それではプレイを楽しんで下さい。
=SLASH/slash@mbg.nifty.com=
Tomb Raider III© & TM Core Design Limited 1988.
© & Published by Eidos Interactive Limited.